top of page

パリ2日目(第3回・朝食時にWi-Fi)

  • aikowonder
  • 2017年2月5日
  • 読了時間: 1分

QuickでWi-Fiを繋いだら、OrangeのWi-Fiに…。アンドロイドで上手く行かないので、アイフォンも出してWi-Fiに個人登録。(アイフォン5Sを落下させ壊したのをキッカケにシムフリーのFreetelにしました。更にこれも落下させ壊れたので2度目のFreetelです。(苦笑)念のため、昔のアイフォン4も持参しました。)

アイフォン4にWi-Fiの個人設定をしたら、

アンドロイドの方がWi-Fiであなたは不正なアクセスをされている!誰があなたの情報を盗もうとしている!あなたは攻撃されている!と出る様になってしまい、四苦八苦。

スタッフのフランス人の女の子に、

アンドロイドのWi-Fi画面とパスワード欄を見せて、フランス語でパスワードを聞くが、どうやら、自分で入れる方と間違えているらしい。

Quick 123 と Quick Wifi の2つが表示され、私は123の方のパスワードを入れる方を聞いたのだけど。wifi の方は自分のメルアド、自分の名前を入力するのだけど。

さっき、注文してた中国系フランス人?

の大学生?が追加注文でカウンターにいたので、片言のフランス語で説明。

やっぱり、私のメルアドを入力すると言われたので、メルシーとお礼を言い、結局、自力で解決する事に!

人生!自力ですね!何事も。(笑)

☆〜(ゝ。∂)

Wi-Fiを自力で解決し、さぁ!

オランジュリー美術館へ!

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


Коментарі


You Might Also Like:
bottom of page