パリ一人旅♡3日目・第138回franprixでの買い物④
- aikowonder
- 2017年4月1日
- 読了時間: 2分
買い物カゴを下げてレジへ行きました。
前に一人並んでいました。
自分の番が来ました。
レジの横にある、会計する商品を置くスペースには、
前の人が買った物の中に次の人の買う商品が紛れ込まない様に、
区切りとして仕切る為に置く四角い金属の棒がありました。
グアムのスーパーマーケットにも、
この様な仕切る為に置く四角い棒があった事を思い出しました。
日本ではこの棒を見た事がありません。
海外では珍しくない様です。
支払いについては、次のブログで詳しく書きますね!
ここでは、支払い後の話に進みます!
支払いをして、レジ前のカウンターの端で白い無地の袋に買った商品を入れました。
この白い袋は無料でした。
商品を入れるカウンターの端には、私の前に並んでいた人がいて、
カウンターの端にカード決済をする機械があり、
自分でクレジットカード決済するところでした。
フランスでは自分でクレジットカード決済をするのですね!
日本だとレジにクレジットカードの機能が付いていて、店員がやってくれますよね!
そんなところも日本とは違う様です。
私は商品を袋に詰めながら、クレジットカード決済をしている人の邪魔をしない様に
注意しました。
もし、邪魔になっていたら申し訳無いので、また、クレジットカード決済をしている人が
カードを覗かれた等と不快に思うか心配なので、
念の為、Pardon! と挨拶をしました。
ニコッと笑ってくれました。良かった!

Comments