パリ一人旅♡3日目・第139回franprixでの買い物⑤
- aikowonder
- 2017年4月1日
- 読了時間: 1分
さあ、franprixでの支払いの話です。
まず、紙幣1枚を出し、レジの女子店員に渡しました。
それから、色々な種類のモネが沢山あったので、
左の掌にモネを全部乗せて、差し出しました。
若い綺麗な女子店員がスワソントと言って、
モネを私の左の掌から数枚取って行きました。
そして、1セントを返して来ました。
お釣りの様です。
あまりに早くモネの種類を見つけて、私の手から取って行ったので、
よくモネの種類が素早く判別出来るなと思いました。
お釣りとして、一番小額のモネを1枚返して来たので、
少し心配になりました。
ネットや本に、支払いをしたら、必ず、その場でお釣りを確認する様にと
書かれていたからです。
でも、今日、Free centerでたらい回しされて疲れていたので、
自分でモネを確認して渡すのは大変だったので仕方無いと思いました。
それにしても、買い物を何回かすると、お釣りのモネ(小銭)が増えて重いし、
モネの種類が多いので収集がつかなくなります。
フランスに来る前に、その話は知人から聞いていましたが、
まさに、その通りでした!

Comments